ノーファイトです。 退職金をいただきました。寸志と思っていたのですが、それよりも多く頂けましたので、喜んでいます。そのあたりの事情は ↓ に書きました。 nofight.hatenablog.com 普段使っている銀行口座に振り込まれました。その後、楽天銀行に移動し…
ノーファイトです。 ふるさと納税、やってます。 娘夫婦が孫たちをつれて帰ってきたときに喜びそうな食べ物をメインに寄付しています。 そして、還付金がありました。ふるさと納税をする以前、年度末の確定申告時、わが家は暗い空気に包まれていました。結構…
ノーファイトです。 英語にはa とthe という冠詞がありますよね。a (an) は不定冠詞、theは定冠詞ですよね。ドイツ語やフランス語、イタリア語にもありますよね(よく知りませんけど・・・) 冠詞は日本語にはありません。ですので、本当に難しいです。私は…
ノーファイトです。 資産運用の最近の方針、確認してみます。 個別銘柄は、撤収含みでいくつか運用しています。もちろんトレイリング設定しています。まだまだ急落に備えているので、怖々です。 投資信託は、急な撤収は難しそうなので、買いも売りも細々、様…
ノーファイトです。 今後のことを考えて、練習用に空売りの設定をしています。 nofight.hatenablog.com 練習というのは、一つには最低限の株数で設定しているということですし、もう一つはトレイリングの設定をしているということです。下がるようならついて…
ノーファイトです。 ちょっとしたクイズから始めます。 ある家に赤ちゃんが生まれました。少し成長して、言葉を発するようになりました。 寂しいジージ まもなくママという言葉を覚え、パパという言葉を覚え、やがてバーバと言うようになりました。しかし、…
ノーファイトです。 出張先でドーミーインに宿泊しました。 コロナ禍のため朝食はあまり期待できないので、吉野家の朝定食で済ませることにしました(残っていた株主優待を活用^^)。 なんといっても旅先で初めてサウナを楽しめたことが、よかったです。 …
ノーファイトです。 前回の続きです。 テーマは マクドナルドの "I'm loving it." て変じゃない?でした。2回目の今回でこのクエスチョンの意味をお伝えできると思います。 前回は「動作動詞」について説明したところで終わりました。今回は「状態動詞」です…
ノーファイトです。 しばらく出張に出ていました。 それはともかく、新高値をつけたプレミアグループが翌日には激下げしました。トレイリングをしていたおかげなのか、数千円の利確できました。 その後、再出動しました。出張先でのアルゴ注文は、あれこれ怖…
ノーファイトです。 今回のテーマは、マクドナルドの"I'm loving it." て変じゃないですか、です。 意味不明かもしれませんが、しばらくおつきあいください。 中学校だったか高校だったか忘れましたが、動詞には進行形にできるものとできないものがあること…
ノーファイトです。 最近のわが家の資産状況を確認しました。 楽天の銀行・証券での状況はこれです。 個別銘柄が約15%、投資信託(+楽ラップ)約6%、金プラ約2%、預金が約77%です。預金44%を目処にしていますので、まだ買い余力はあります。いったん持…
ノーファイトです。 前回の続きです。現在形は現在のことではないみたいという話をしています。 そのことを理解するのにちょうどよい表現が、これです。 What do you do ? 日本語訳は「あなたの職業は何ですか?」と習ったと思います。 しかし、この英文のど…
ノーファイトです。 いよいよ嘱託の(ような)身分での仕事が始まります。ちょっと緊張しています。 ある方から退職祝いを頂戴しました。もちろん初めての経験です。さっそく、お祝い返しをどのようにするかを調べました。現金でいただいたのですが、現金で…
ノーファイトです。 その昔、"What do you do ?" の 日本語訳は「あなたの職業は何ですか?」と習いました。 What do you do ?のなかに「職業」に関連する単語が入ってないのに、どうして?と思いながらも、結局は丸暗記をしたものです。 ですが、関先生のス…
ノーファイトです。 投資信託を買うとき、これまでは短期的に下がった銘柄を500円づつ買ってきました。そして、定期的に中長期で成績の悪い銘柄をこれまた500円づつ売ってきました。 銘柄数が増えすぎたように思っていますので、こうしておけば自ずから減ら…
ノーファイトです。 4月に入ってさっそく楽天セールがあります。下記の情報によりますと、9日から16日とのことです。当然のことながら10日と15日に出動します。 plaza.rakuten.co.jp ふるさと納税などの定番はありますが、今回の目玉はこれです。 家内はスマ…
ノーファイトです。 いよいよ新年度が始まりました。 とはいえ、少々、脱力感に襲われています。退職記念に旅行でも行きたいところですが、まだそういう気にはなれません。仕事での出張ならともかく、純然たる旅行には出るのは若干気がひけます。 ラクマに出…
ノーファイトです。 いよいよ2021年度が始まります。 私は正社員としては退職して、嘱託のような身分になります。とはいえ、当面は週に3日は出勤しますので、自由時間がものすごく増えるわけではありません。 これまでここで書いたことはないのですが、最低…
ノーファイトです。 あろうことかあるまいことか、沖縄出張のご下命が下りました。ゴールデンウィークが終わってしばらくたってからの日程です。 今日はなんて日だ~~ 良い意味で^^ 飛行機、押さえました。ちょっと贅沢をします。 ホテルも押さえました。…
ノーファイトです。 知人からバーゲンの招待状をいただきました。これがないと入場できない限定バーゲンです。70パーセントオフです。すごいですね。 家内と行きました。 いつもは入場まで1時間くらい待つのですが、時節柄、並ばずに入れました。 男性の服は…
ノーファイトです。 ビジネスホテル、いろいろありますが、私はドーミーインが好きなんです。 お風呂がよろしい、夜鳴きそばがよろしい、いまはダメですが朝食がよろしい。 ビジネスホテルのなかではちょい高めですが、宿泊先でビジネスホテルを探すとき、最…
ノーファイトです。 その昔、信用買いをしたことがあります。結構痛い目にあいましたが、雰囲気、やり方はわかっているつもりです。 今後、信用買いをすることはないですが、信用売り(空売り)はします。さらにトレイリングもします。 そのための練習を開始…
ノーファイトです。 少し前に、マリオットのポイントを使ってコートヤード・バイ・マリオット新大阪に宿泊しました。 当初の予定では、仕事を終えて後、大阪の有名な「サウナ&カプセル大東洋」でサウナを楽しみ、食事をしてホテルに泊まる予定でした。 とこ…
ノーファイトです。 最近の株価の下げの結果、ANAとすかいらーくの逆指値が発動しました。自分では見切りがつけにくいので、機械的に処理できてよかったです。 株主優待はずいぶんと楽しませていただきました。ですが、これでいったんは両社とはお別れです。…
ノーファイトです。 楽天市場のセールが始まっていますね。私は例によって25日(0と5につく日)に参戦します。 たいていはいただいたポイントを使って買い物をしていますが、今回はなんと自腹を切る所存です。 まったく当てにしていなかった収入があったので…
ノーファイトです。 IPOで参戦したブロードマインド、イー・ロジット、ベビーカレンダーはすべて落選しました。なかなか当たらないものですね^^; 粘って100株だけ持っているANA、含み益がでるようになったと思った矢先、また含み損を抱えています。ま、こ…
ノーファイトです。 自分から言うのも気恥ずかしですが、若い頃から、あれこれ本を読んできました。 引っ越しをするたび処分してきましたが、今の家で暮らすようになって年が過ぎ、それから本の処分をほとんどしてきていませんでした。 年齢から考えて、もう…
ノーファイトです。 最近はサボっていますが、英会話の勉強を熱心にしていたことがあります。 その頃に英語に関する記事を書いていました。 定年退職後は仕事での必要性はほぼなくなると思いますが、コロナ禍が過ぎれば、海外旅行は再開したいです。 そこで…
ノーファイトです。 最近の活動の結果を整理しておきます。 ディフューザー、到着しました。まとめて2台買い、玄関と仕事部屋に設置しました。 nofight.hatenablog.com 無水エタノール1本とエッセンシャルオイルを数個、買いました。 nofight.hatenablog.com…
ノーファイトです。 ギャンブラーの誤診 投資信託の投資方針 ギャンブラーの誤診 行動経済学というのがありますよね。その神髄を私にはきちんと解説できませんが、そのなかに「ヒューリスティクスの誤診」があるのは、ご存じの方も多いと思います。 ヒューリ…