リタイアからの冒険、ときに暴走

      ☆☆☆☆☆ 完全リタイアを念頭にあれこれ ☆☆☆☆☆

株式市場への臨み方、固まってきました。

ノーファイトです。

 

4月から株式市場にどのように臨むか。

 

 

 

ほんとうに色々と考えてきました。中長期、スイングそしてデイトレ、それぞれに魅力があり、全部やることを前提に検討してきました。そろそろ方針を固めようと思います。

 

デイトレ

4月から嘱託のような身分になるので自由な時間が増えると思っていました。しかし、少なくとも2021年度はそういうわけにはいかないことが判明してきました。週日のうち3日は会社に行くことになりました。つまり、週日でデイトレに使えるのは2日だけです。

週に2回の出動では、そもそもチャンスが少ないですし、デイトレに必要な勘が磨けるとは思えません。

というわけでデイトレは2021年度は断念します。

スイング

これはやります。『株の学校』のメッセージも魅力的でしたし、週に二日の出動でも、夜はいろいろ作戦を考えることはできます。

そして、慣れてきたアルゴ注文のトレーリングも使えます。

中長期

スイングでトレーリングを使えば、中長期にも臨めそうな気がしています。

中長期を独立した手法にしない最大の理由は私の年齢です。そんなに悠長に構える時間は私にはないと、思う方がよいかなと。

トレーリングの設定でいったん売った株も監視対象にとどめておき、機会をみて出動することを考えています。

 

スイングと中長期、おいしいとこ取りがうまくいくか。二兎追うものは一兎をも得ずになる可能性もありますが、しばらくはこれで行こうと思います。

 

 

基本はスイング、延長戦もありという方針にしたのは、さらに二つの理由があります。

 

一つは、アルゴ注文に慣れてきた楽天証券に一本化する方がよいと思うようになったからです。各証券会社はいろいろなアルゴ注文ができるようになっていますが、入力方法がそれぞれ違うので、間違えて大失敗をしそうな気がするからです。

 

二つ目は、長期低落傾向になった場合、空売りをしようと思います。この場合、やはりトレーリングを使おうと思っています。これもまた慣れてきた楽天のシステムを使うのが失敗は少ないと思えるからです。

 

要するに、証券会社を一本化することでアルゴ注文をする際のストレスをなくし、注文の失敗を防ぐことも大事だと思うようになったのです。資金管理もその方がわかりやすいです。

 

以上の理由から、4月からは楽天証券でスイング(延長戦あり)で行こうと思います。他の証券会社を使うのは、このやり方に慣れてから考えるでいいかなと。

 

スイングの場合の銘柄選択とタイミングについては、すでに書いた記事の方針でいきます。

 

銘柄選択についてはこの記事です。

 

nofight.hatenablog.com

 タイミングについてはこの記事です。

 

nofight.hatenablog.com

 まだ考える時間は1ヶ月ありますが、基本方針は以上にしようと思います。後は少し練習します。

 

本日2月26日 日経225が1200円下げました。この後どうなるか、神のみぞ知るですが、動きは激しくなるのでしょう。

来週から練習のために出動したいと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 ちょびリッチの登録はここから サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ハピタスの登録はここかから その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ゲットマネーーの登録はここから お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!