リタイアからの冒険、ときに暴走

      ☆☆☆☆☆ 完全リタイアを念頭にあれこれ ☆☆☆☆☆

地味に投資信託の整理・・・水面斬りも射程に^^

ノーファイトです。

 

本日、投資信託の整理と買い増しをしようと、楽天証券に入ったところ、7030スプリックスが10%上昇と暴れていました。

 

最初に買ったのは3月5日でした。

 

nofight.hatenablog.com

 NISA枠で200株だけ買いました。その後、いったん売却して一般でやや多めに買い、トレイリングを設定しました。今日の高騰には驚きましたが、トレイリングの設定に従うことにしていますので、放置です。

 

投資信託は、既定路線に則って、淡々と売買しています。 

 

nofight.hatenablog.com

 実質投資額は少しづつ減っていますが、残額は維持されているので、利回りは少し上昇しているということになります。

 

 

慌てず騒がす淡々と投資とトレードができるように、現金はしっかり確保するように心がけています。

 

三菱自動車は相変わらず、水面上を漂ってます^^; もう少しの期間、待ちます。それでも動かないようでしたら、水の呼吸、壱ノ型 水面斬り でバッサリ斬ります^^

 

 

 

三菱自動車、頑張れ!

ノーファイトです。

 

沖縄出張の残務整理をしながら、ときどき株価の変動を見ていました。

 

最初は上がっていたようですが、途中から下げ、戻し、最終的には日経225は259円の下げになりました。

 

私の保有している個別銘柄も、激しく動きながらも、全体に軟調でした。いまのところアルゴのトレイリングで設定した損切りラインには達していませんので、放置していますが。

 

唯一、楽しく見られたのは7211三菱自動車です。私は自動車にはまったく知識はないですが、三菱は、車好きには、少なくともかつては人気があったんですね。復活を望む声もけっこうあるようです。同時に、クソミソに言う方々もおられるようですが。

 

 

 

私はチャートに魅力を感じて4月初めに買いました。狭い値幅ですがそこそこの取引もあるので、仕事の合間に眺めています。長らく放置されていますが、昨年末から出来高も増えているので、どこかが仕込んでいるのかなと白日夢を楽しんでもいます。

 

ここのところ一目均衡表の雲のなかで行ったり来たりしていますが、抜けると嬉しいなと思いながら、眺めている次第です。

 

申し上げるまでもないですが、自己責任で^^

 

 

 

 

 

 

この二日間で株価が随分と下がりました・・・

ノーファイトです。

 

この二日で随分と日経225もTOPIXも下がりました。この後、どうなるんでしょう?

 

ときどき読み、勉強させていただいるブログにはっしゃん様のものがあります。今回はこの動画↓をゆっくりと観ました。これまで何回か観ましたが、今回はかなり腰を入れました。


 

約20年前に起きたITバブルの形成と崩壊についての動画です。

 

株価が暴騰した銘柄として、NTTドコモソフトバンクソニー、ヤフー、光通信がとり上げられています。詳細は省きますが、約1年の間に+500%から+10,000%というとんでもない上昇をしています。そして、崩壊後、株価はどれも20分の1程度に、1万円の株価が500円になるという凄まじい下げ方をしています。

 

(この時期、私は株式市場から完全撤退していましたので、経緯を観るだけでも勉強になりました。)

 

この歴史から今後の株価の動向を冷静に見ようという趣旨の動画でした。

 

そこで昨年の3月以降で株価が上がった銘柄をスクリーニングして、銘柄選択をしようと思います。

 

 

 

 

 

 

投資信託、銘柄を見直します。

ノーファイトです。

 

投資信託、金額の多寡はありますが、すべて含み益があります。

 

ですが、少し整理します。

 

 

基準は純資産の増減の傾向にします。減少傾向にある銘柄は売り、変化なしは様子見、増加傾向にある銘柄は買い増しという方針です。

 

売りの方が買い方よりも金額が多くなるので、投資信託への投資額は減少することになりますが、当面はそれでよしという判断です。

 

 

 

 

 

 

現金を避難させます^ - ^

ノーファイトです。

 

 とても勉強になる記事を見つけました。よしきよ様の記事です。

 

【国内債券ETF】リスクジャンキーになっちゃダメ!ETF2銘柄で資金を避難させましょう。

【国内債券ETF】リスクジャンキーになっちゃダメ!ETF2銘柄で資金を避難させましょう。 - よしきよの旅と投資の話

 

買いたい病(ポジポジ病?)を抑えるといいますか、買いたい病を抑えきれない自分をごまかす手法といいますか、国内債券ETFを購入することを勧められています。詳細はよしきよ様の記事にお任せするとして、要するに変動がほとんどない債券を買うことで、投資の気分を味わうとともに資産を保全するというものです。

 

 

私は楽天で運用している資金のうち、投資やトレードに使える資金の割合を決めています。逆に言いますと、一定割合(約40%)を現金で保持することを目標にしています(現実には65%以上と高めになっています)。そして、その多くを定期預金にしています。ただ、まだ普通預金のままのお金も少しあります。この資金で来週から国内債券ETFをコツコツ買おうと思っています。

 

それにしても、世の中には賢い方がおられるものです。「心の管理」をこのような方法でするというのは、思いつきもしませんでした。よしきよ様ありがとうございます。

ウエルビー(6556)、参戦しました。

ノーファイトです。

 

本日、ウエルビー(6556)、参戦しました。

 

金管理の観点から負けを許容できる範囲で全力投球しました。ナンピンはしないぞという決意です。購入後、値を下げましたが、これはいつものことです。

 

買いが成立してただちにトレイリングの注文を出しました。損切りラインは、上で書いた通り、負けを許容できるところです。

 

実を言いますと怖いです。この銘柄に限らず、株価全体がいつドカンと値が崩れるか心配です。それでも買いを入れてしまうのは、なぜなんでしょう・・・

 

金管理をしているというのは一つの理由ですが、買いたい衝動にあらがえないというのもあります。心の管理は難しいです・・・

 

 

 

 

ウエルビー、監視してます。

ノーファイトです。

 

監視している銘柄いくつかありますが、とくにウエルビー6556に注目しています。

ポストコロナというわけではないですが、なかなかのテーマ株だと思いました。弐億さんが注目しているというのもあります。

チャート的にも悪くないと思っています。

円安基調なので、アメリカ株にも手を足しにくいかとの思いからも、日本株を買いたくなっています。

 

 

問題は、株価全体がなお高水準にあると思っていることです。

 

金管理という観点から、新規に個別銘柄を買う場合の株数や損切りする株価を算定しています。思惑が外れても、ここまでの下げであれば大きなダメージにならないという株数の上限を決めて買うようにしています。同時にトレイリングも設定しています。

 

金管理の観点から、損失が受け入れ可能な範囲で上限一杯を買い、ナンピンはしないように心がけてもいます。

 

はてさて、ウエルビーはどうしましょうか。個別銘柄としては、上記の方針で、株価を見ながら上限一杯買いたいところです。ただ、地合が気になります。今回は上限の半分を買い、ナンピンも視野にいれるべきなのでしょうか・・・悩ましいところです。

 

鉄火場参入は自己責任で^ - ^

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 ちょびリッチの登録はここから サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ハピタスの登録はここかから その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ゲットマネーーの登録はここから お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!